高
坂雄一 / 近況フォトアルバム 
             
            [No023/2006年6月5日、彩雲] | 
           
        
       
       
        
       
      
      
        
          
            このとこ
ろ虹や幻日、暈などが良く出ているのだが、今日は彩雲が綺麗だった。
             
             
結構良く見かけるのだが、雲が動くにつれてどんどん変化するので、カメラが手近に無いと撮るのは難しい。
             
             
ちょうど今日は200mmのレンズにポラライザーフィルターが付いていたので直ぐに取り出し撮影に成功。
             
             
            
             
日中太陽を見ることは無いと思うが、サングラスをしていたら是非太陽の周りを(絶対に太陽をサングラスをしていたとしても見ないこと!!!)、手で太陽を
隠して見てみると良い。
少しでも薄い雲があれば彩雲が見えるかもしれない。
             
             
            
             
太陽の高さとは関係なく出るらしいので、いつでも見られる可能性があるのである。
             
             
<写真追加>
             
             
            
3枚目は月の光でできた彩雲。
             
彩雲とその右下にあった満月を2重露光で撮りました。
             
             
            
4枚目は月の周りに出た22度の月暈。
             
             
            
5枚目は月の周りに出た22度の月暈とオーロラ。
             
             
            
6枚目は太陽の周りに出た22度の暈。
             
             
            
7枚目は光輪(グローリー)。
             
             
            
8枚目は太陽の陽が霧を突き進んでできた光芒。
             
             
            
9枚目は太陽柱(サンピラー)。
             
             
            
10枚目は氷霧を上に突き進むライトピラー。
             
             
            http://mixi.jp/view_album.pl?id=502296&mode=photo 
             
            バックナンバーはこちらへ。 
             | 
           
        
       
       
          |