高
坂雄一 / 近況フォトアルバム 
             
            [No111/2007年2月22日、スゴイレンズが発表されました!] | 
           
        
       
       
        
       
      
        
      
        
          
             
            ペンタからK10Dが昨年末に出たときかなり興奮しましたけど、それ以上の嬉しいニュースが...
             
             
「 smc PENTAX-DA( スター ) 」レンズ
             
            http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200707.html
             
             
デジタル一眼レフ専用だからこそこの画角のレンズが欲しかったわけです。しかも昔の銀色の派手な色ではなく中判の645と統一された黒に金の筋、緑は余計
ですけどデジ専用なので仕方ないですね。
             
             
DA☆16〜50mmはウェディングや学校行事に最適、DA☆50〜135mmは野生動物撮影にもってこいですね。しかも絞りは通しでF2.8。
ズームレンズはあまり使った事が無かったですけどこれらのレンズは超音波モーターによるオート・フォーカス(SDM)、防塵・防滴(温帯雨林のBC州沿岸
部では最適です)、クイック・シフト・フォーカス・システムまで付いているのでこれ以上望むことは無いですね。
             
             
これでデジタル一眼レフの35mmCCDサイズ登場は事実上無くなったと思われますが、いまさらこだわる必要は無いでしょう。それよりも645Dが待ち遠
しいですね〜。
             
             
望むべきは更なる進化したDA☆200mmF2.8です、DA☆300mmF4も良いなあ、と欲望は尽きませんが...(笑) 
  
            http://mixi.jp/view_diary.pl?id=354148944&owner_id=2954565 
            バックナンバーはこちらへ。 
             | 
           
        
       
       
          |