高
坂雄一 / 近況フォトアルバム 
             
            [No117/2007年3月14日、夜空の色] | 
           
        
       
       
        
       
      
        
      
        
          
            夜空の色
を意識して見たことはありますか?
             
             
月が出ているかどうかで空の色は全く異なります。満月に近い夜、月が頭上高くにあれば昼間のように空は青く明るいです。当然月が出ていなければ真っ暗です
ね。
             
             
オーロラ撮影には月が無い方が良いと言われていますがこれは嘘です。というか、月があると薄いオーロラが見られないと言うことでしょうか。真っ暗な空に鮮
やかなオーロラも良いですが、写真にする際は前景や遠景をオーロラと一緒に撮影する方が興味深くなります。
             
             
満月の前後、又は満月の夜でも頭上高くない時間が私の大好きな撮影タイムですね。オーロラも特別に明るいものなら月の明かりなど全く気にせずに見ることが
出来ます。
             
             
この2枚のオーロラは家のバルコニーから最近撮ったものですが、一枚目が3/7午前1時30分、月は90%程度でとても明るい夜です。
             
             
            
             
二枚目は3/12午後11時43分、月は35%程度ですが地平線の下にあり昇っていませんから真っ暗でした。しかも雲が出てきてこの後はオーロラ爆発が
あったようですが見られませんでした。(泣) 
             
            
  
            http://mixi.jp/view_album.pl?id=1254215 
            バックナンバーはこちらへ。 
             | 
           
        
       
       
          |